急加速するコスレタスの生長。
コスレタスの生長が毎朝驚くほどになってきた。
先月末(31日)の様子は…

今朝の様子は…

左のコスの生長がやっぱり目立ってると思う。
(右のリーフレタスは少し収穫している。)
ホントに突然スイッチが入ったみたいな感じだ。

確かに少し暖かくなってきたところなので、温度が今までの低調の原因かも…
とにかくこれなら近いうちに掻き取り収穫で喰えそうだ。
(最初から半結球させるつもりはないのでリーフレタスと同じように喰うつもり。)
さて今夜から当地にも雨か積雪の予報。
寒かったり暖かかったりとまだまだ不安定な気候なのが気掛かり。
実は春夏向けにタネ播きしてるトマトやトウガラシの育苗に苦戦中だったりする。
せっかく調子の出てきたコスには影響がないことを祈る。
先月末(31日)の様子は…

今朝の様子は…

左のコスの生長がやっぱり目立ってると思う。
(右のリーフレタスは少し収穫している。)
ホントに突然スイッチが入ったみたいな感じだ。

確かに少し暖かくなってきたところなので、温度が今までの低調の原因かも…
とにかくこれなら近いうちに掻き取り収穫で喰えそうだ。
(最初から半結球させるつもりはないのでリーフレタスと同じように喰うつもり。)
さて今夜から当地にも雨か積雪の予報。
寒かったり暖かかったりとまだまだ不安定な気候なのが気掛かり。
実は春夏向けにタネ播きしてるトマトやトウガラシの育苗に苦戦中だったりする。
せっかく調子の出てきたコスには影響がないことを祈る。
スポンサーサイト