fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2013年01月14日



「バジリコ・ナーノ」のある症状。

全国的に大荒れな雪の日になったようで。

「なったようで」と他人事なのは、
当地は夜中に雨風が強まったくらいで後は普通に冷たい雨の日だったのだ。
地形の恩恵を受ける当地の典型的な冬の天候パターンだったのではと思う。

それでも寒さが苦手な管理人には堪える日が続いてることには変わりないけど。


本日は室内ラック…

ほぼ「パッシブ水耕」で育っている矮性バジル「バジリコ・ナーノ」に少し気になる症状が…



非常にコンパクトでいい香りがプンプンしているけど…



ちょくちょく葉が部分的に壊死してくる。

チップバーンか?とも思ったけれど、最終的にこの葉っぱ1枚まるごと壊死するし違う気がする。
実は根っこの方もかなり黒ずんでいる。

もともと過湿に弱いと思われるバジル類。
根腐れというか何らかの障害が根域から出てるのではと仮定している。
ほとんど養液の補充も必要のない状態で本物の「パッシブ水耕」に近い状態になってるけれど、
根の弱いバジルにはこの方式は相性が悪いかも。
エアレーションを入れるだけでも違うのではと思う。



本日は養液の全量交換を実施してみた。
これで少しは改善されるといいけれど…

それにしてもせっかくいい感じで茂ってきてるのに、
合わせてパスタに使いたいミディトマト「ルイ60」がなかなか大量収穫に結びつかない。

いつの間にかこの時期にトマトを大量収穫しようと企んでる方に問題があるだろうに…(笑)
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ