「ルイ60」の下葉整理。
本日はベランダに日の当たっているうちに「ルイ60」の収穫と下葉の整理をやることに。
軽くビニールをまくりあげて枯れてる下葉を切り落とし、さらに一部のトマトを収穫。

ちょいとサッパリして男前になった、かどうかは分かりにくいか…
まだまだ色変わりをしてないトマトが多いのでまた年越しとなりそうだ。

本日は7個収穫。
最大でも「ルイ30」だった。(悲)
まあ、それでもこの時期に収穫できてることに満足せねば。
このくらいのサイズなら鏡餅の上にミカンの代わりにとれたての「ルイ」でも有りかも。
パッと見、気が付かないだろうに。
この時期、トマトのクリスマスツリーからトマトの乗っかった鏡餅まで、
我が家ならではの「トマトづくし」ってのも悪くないか。(笑)
…とこのエントリー書いてて養液確認を忘れてたことに気が付いた。
何やってるんだ。(猛省)
軽くビニールをまくりあげて枯れてる下葉を切り落とし、さらに一部のトマトを収穫。

ちょいとサッパリして男前になった、かどうかは分かりにくいか…
まだまだ色変わりをしてないトマトが多いのでまた年越しとなりそうだ。

本日は7個収穫。
最大でも「ルイ30」だった。(悲)
まあ、それでもこの時期に収穫できてることに満足せねば。
このくらいのサイズなら鏡餅の上にミカンの代わりにとれたての「ルイ」でも有りかも。
パッと見、気が付かないだろうに。
この時期、トマトのクリスマスツリーからトマトの乗っかった鏡餅まで、
我が家ならではの「トマトづくし」ってのも悪くないか。(笑)
…とこのエントリー書いてて養液確認を忘れてたことに気が付いた。
何やってるんだ。(猛省)
スポンサーサイト