fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年11月15日



厳しくなってくる「ルイ60」。

寒くなるとヤバいのが…



ベランダの「ルイ60」。
まだまだ青い果房は鈴なり。
こうも突然寒くなるとダメかも…



それでも今日も養液を確認すると相変わらずのペースで減っている。
とにかく加水だけ済ませたけれど、
今週末にまだ吸い上げる力が見られるかどうかで健康状態が見えてきそう。



じわじわと収穫をしているけれども、この時期になってトマトの硬いのなんの!
なるべく柔らかくなり始めたら収穫しようと思うけれど、赤く色付いても硬いまま。
「オレンジキャロル」は真冬でもこんなことなかったのに。

ある程度は収穫後に追熟させるしかないか…
スポンサーサイト



島ラッキョウにムシ喰い痕?

昨日から急に変わりましたな、天候が。
突然真冬になったというのがピッタリな気温急降下。

昨朝は薄日が射し込む中、一瞬視界がフラッシュ?
次の瞬間…

「バリバリッ!」

「ちゅどおぉぉぉぉーん!!」

辺りがビリビリと振動する。
結構近くに落雷のようで。

しかし突然の爆音に久々にビビった。
晴れてるのに落雷とかやめてくれ。

その後は今日まで冷たい雨が降ったり止んだり…
空気がとても冷たくて痛くなった。

イヤですな。やはり…


今朝のベランダで島ラッキョウに潅水。



この寒さでもう本格的に地上部は枯れ始めるかな…

ここで気になる黄色い色に目が…



どうやら「ムシ喰い」の様な。
島ラッキョウといえば以前にも憑いた「ネギコガ」かな?
恐らくそうではないかと。

そういえばラッキョウの玉には被害はなかったけれど放っといていいものかな?
以前は何も考えてなかった。(笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ