fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年11月01日



「ルイ60」秋栽培初収穫。

一気に赤くなった「ルイ60」。



まだ少し固いけれどまあいいかなと秋栽培の初収穫へ。
他にも色が変わり始めてるのを発見したのでまだしばらくは収穫できそうだ。

晴れると陽射しのあるうちはまだまだ25℃程度までベランダの温度は上がっている。
まだまだ果房は残ってるので少しでも赤くしてから収穫したい。



本日収穫分、最大で「ルイ30」だった。

なかなか60gなんて届きそうにないなぁ…(苦)


早速今晩の管理人のエサとしてムシったレタスと一緒に喰ってみた。

甘いのは甘いけれど水っぽい。
養液吸い上げ過ぎだろうに。
酸味の残るトマトの方が正直好みなのでちょいとこの甘いトマトは微妙。
十分喰えるのだけれど甘いなら甘いで水っぽくない方がやはり良いなと思ってしまう。

元々乾燥に強いはずだけど養液が切れたら一気に萎れて溶けてしまいそうな勢いだったので、
養液も簡単に減らすわけにもいかなそう。


ならば高糖度化栽培…か。

でも手間もコストも掛かるだろうからそんな事まで出来るとは思わない。
それ以前に暑すぎる我が家の環境で先にちゃんと育てることの方が先決でしょうな。
この「ルイ60」は確かに悪条件に強そうだけど、特にもっと高温に強い品種が無いものだろうか?
スポンサーサイト



追肥諦める。

すっかり忘れてしまった島ラッキョウの追肥。



寒くなったし大塚ハウス一回灌注したしもういいか、と。(笑)



まだ新しい葉が伸びてもいるけど、そろそろ枯れ落ちる葉鞘も出てきてるし…

ここからは地上部分は枯れて寂しくなるのみ。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ