fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年10月20日



「ルイ60」着果と落花。

「ルイ60」の変な傾向が見えてきた。

今回の秋栽培は2本立て仕様にしてるけど…



一方の主枝は落花しまくる。
なので当然着果はまばらになってしまう。

でももう一方の主枝は…



多少落花はあるものの、やたらと花が多いので着果数は多め。
何でこんな偏りが出るのか不思議だ。
2本立てにしてなかったら落花しなかったのかも?

…とも考えてみる。

でも2本立てのほうがやはり主枝が細めで誘引は都合が良さそう。
ツル下ろし方式にしなくとも螺旋、というかグルグル巻き誘引でもイケそうだ。(笑)

あ…



いつの間にやら画伯があちこちにまた落書きを…(怒)

まだまだ午前中の日差しの下はかなり暑くなるせいで比較的「ルイ60」の調子はよさそう。
思ったより収量は見込めるかな?


本日は養液調整実施。

相変わらず養液減りすぎ。
4日程度で5Lの養液がカラになるペース。
メンドクサイので液量を上げてラクしたいけど、それでは保水シート耕方式にしている意味が無い。
それに液量を増やすならエアレーションが必要になるだろうかなと。
つまりは元の湛液水耕に戻すことになるわけで。

なるべく省電力、養液節約の省コスト化をするためには多少の労力は必要なわけですな。
でもやっぱり…

メンドクサイなぁ。(笑)
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ