fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年08月30日



「大塚ハウス」の即効性。

天井に到達の「5号」バナナ新葉。



「大塚ハウス」の即効性、わかりやすいというか…(笑)


マジにIBの施肥量増やしてみよう。
緩効性肥料は少し変わると施肥量が難しい。
スポンサーサイト



「ルイ60」暑さに耐えられるのか?

深夜に激しい腹痛で目覚める。
腹冷やしたかな?

ところがどうも違うらしく腰も重く痛む。
動けない。

朝まで悶え苦しむが痛みは治まらず。
何とか上半身を起こすも目眩でどうにもならずにそのまま昼まで寝込んでしまった。
今日は定休だったのが幸い。

管理人は腰痛持ちではあったけど、これほどヒドイのはほとんど経験がなかった。
昼からは少しずつ動けるようになってはきたものの、腰がガクガクしててやはり体を支えられない。
腰が抜けるほど深酒した記憶もないし…
いや冗談ではないぞこれ。
さすがにちょっと焦ってくる。

夕方になると立って何とか歩けるくらいにはなった。
腹痛も収まり始めた。
腹痛はどうやら夏バテ由来かも知れない。

いやはや…情けない話ですな。


そして数時間後、コルセットを巻いたものの、
いつもの様に晩酌してこのエントリーを書いてるわけで。
一体何だったんだろうか?(謎)



夕方にどうしてもやっておかねばならなかったこと…

ベランダの「ルイ60」の養液がかなり減ってるはずなのでとにかく加水だけやった。



ただでさえ朝は60℃超えになるわけで養液が切れたら終わりだ。
フラフラしながら何とか水補充。
ホントはECも調整しないといけなかったけれど、さすがにそこまではムリだった。
許せ「ルイ60」。



一応今のところは2本仕立状態で進行中。
しかし花が落ちてたりもしている。
やはりまだまだ暑すぎる。

何といっても…



この枯れ方。
何らかの欠乏やら過剰といったような症状にも当てはまらないように思える。
根もキレイな真っ白だし…

やはり熱でやられてるとしか…(悲)
こっちはこのままでは夏バテでは済みそうにない。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ