fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年04月19日



「おクスリ」の効果は?(本日2発目)

「4号」「5号」バナナの鉢に撒いた「ミリオン」を一応確認しておこうと朝からpHを再測定してみた。



微妙にpHが上がっている。
それでも最低値でpH 5.0位ではあるけれど。

ミリオンのせいとも言えず、計測の誤差の範囲の可能性が高いかな。

もうしばらく様子見ということで。
スポンサーサイト



ミニダイコン抽苔で終了。(本日1発目)

ミニダイコンを固形培地耕ではない純粋な水耕でやれないかと湛液でテストしていたヤツが…



抽苔している。
さすがにもうダイコンが育つ環境に無く。

で、久しぶりに中を恐る恐る覗いてみる。



やっぱり違うモノになったままだ。(笑)

恐らく湛液水耕だと養液水位を安定させないと難しそう。
湛液ならウチでやってるような非循環型の湛液ではなくて循環型のちゃんとしたDFT方式が必要か。
以外の方法なら毛管水耕あたりか。

あんまり複雑な装置はやるつもりもないし、
かといって固形培地耕なら砂プランターと大して違わないので面白くない。

一旦ここは諦めて砂プランターを継続しようかと。
そのうちなにかひらめいたらまた遊んでみよう。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ