fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年03月08日



ツインテール。(本日3発目)

島ラッキョウを埋めてる時に隣に残るミニダイコンに違和感を。

何かおかしい?



我が家初のツインテールだった。

…とはいっても中途半端なツインテールだけど。
スポンサーサイト



宮古島から島ラッキョウ到着。(本日2発目)

突然に宮古島のOさんから実家に島ラッキョウを届けていただいたらしい。
で、一部がウチにも…

この春先の時期に届けていただけるのは宮古島では今の時期が収穫期なのだと思う。
本土では店頭に並ぶのは4~5月位なので、やはりシーズンは少しズレている。



今回もまたOさん家の自家製らしい。
しかもご丁寧に根っこを取り除いて下さっていて…


根っこが無いので植えられないよな…(笑)


しかしながら微妙に根の残ってる球を見つけてしまう管理人。
ダメ元で砂プランターに放り込んでおこうかな?



…おこうかな?ではなく最初から植えたくてしょうがないのは今更隠せることではあるまいに。



ミニダイコンの残る砂プランターの端に埋め込み。

本土でのラッキョウの作付け目安をおさらいしておくと…

植え付け 8月中旬頃
収穫   4月末~5月初

なのでとりあえず今回は砂に「埋める」感覚で。
前回もこの時期に送っていただいたのを埋めて夏まで維持している。

今回はほとんど根っこが無いのでうまく根っこが再生してくれたら盆明けに定植しようかなと。


ということでまた砂プランターが空けられない。(笑)

「スワン」肥大始まる。(本日1発目)

室内の水耕ラックでレタス類とコンビを組むカブ「スワン」の根元が…



ここに来てみるみる生長している。
このところ何かとうまく行き始めているのがむしろ不安。
冷静に先々を考えておかねば…

とりあえずはカブについては栽培パネル替わりのプラグトレーの中で肥大しないように、
高さを微調整しておくことが注意点だろうか?

前回みたいにプラグトレーを破壊しないと収穫できなくなってしまいかねない。(苦笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ