fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2012年02月05日



レタスも収穫しないと…(本日7発目)

日陰を作り始めているのは「レッドファイヤー」も同じで。



もともと株間の無い詰め込み方式なので当然こういうことになる。
それでもこの方法をやりたいのは先日触れたとおり、
時間差攻撃が出来ないものかと企んでいるわけで。

なにかうまく効率的に面を使う方法がないかとにらめっこの毎日。
なにしろスペースは小さい方がいいに決まってるし。
もう少し日光が窓から差し込んでくれる環境だったら、
タワー型の装置とかも面白かったのだろうけれどなぁ。

コスレタスにするっていう方法もありかなとも考えているけれど、
どうも好みから少し離れる感じが強くて踏み切れない。

やはり立体型にしないと無理ですかな。
また管理人の妄想で変な装置を作ってしまいそうだ。

ハマり過ぎるとレタスを作ってるのか、
水耕装置を作ってるのかわからなくなるというオチが見えているのに…(笑)
スポンサーサイト



悲惨なコマツナ。(本日6発目)

幅をきかせてた葉ダイコンが出所した後の様子が…



何という惨状。


日陰になってたせいでほとんどコマツナは伸びていなかった。
根っこがほとんど伸びていなかったりする。
去年はうんざりするほど作ったコマツナがこんなにショボくなるとは…

バランスって大事だと痛感。

葉ダイコン収穫1回目。(本日5発目)

そろそろ葉ダイコンがラックからはみ出してきた。
隣のコマツナも影になってしまいほとんど生長していない。(悲)



もうこれぐらいにしておいた方が無難かな。

というわけで一気に全収穫することに。
こういった室内水耕の場合は収穫がすぐ済むので便利だ。

引っこ抜くだけで水洗いの必要もない。
(去年は不覚にもハダニが出たけれど。)

今回は漬物にしたかったのでそのまま刻んで…



容器満タンになってしまった。


で、2回転目突入予定なのだけれどまだ発芽してこない。
発芽までの時間もかなりかかるようになってきた。
やっぱり寒くなってるわけですな。

…というかそれなら全部収穫しなくても良かったような?

やはり寒すぎる。(本日4発目)

島バナナやセイロンベンケイソウは最低気温10℃を目安に室内に収監している。
室温は最低付近で13~15℃くらい。

ところが今冬はその室温が10℃~11℃位まで下がることがしばしば。
こんなに下がったままになることは初めてかも。

これではさすがに「トウキチ4号」にも影響が出てるかな、と推測できるわけで。



なかなか苞が膨らんでこない。
やはりペースダウンしている。
前回2年前は2月末から開花してたけれど、結局その頃になるかな?
いやひょっとしたらそれより遅くなるかも?

我慢のミニトマト。(本日3発目)

微量ながら養液量が減っている。
なかなか大した耐寒性だと感心。

しかしながら…



デカくなり過ぎ。
裂果してもおかしくなくなってきた。
まあ、ちゃんと果房に栄養分がいってることは間違いないと確認できるのはいいけれど。



春までこんなグダグダやってていいのかな?
ちょっと眠たくなってきた。(笑)

一応春以降は新しい苗に更新することに決めたので今日タネを播いている。
なのでその苗が育って定植時期に来たら撤収ということは確定。

後どれくらい完熟させられますかな?

「赤花絹莢」に光が当たる。(本日2発目)

いままで伏見甘長の枝が上に覆いかぶさっていたのが無くなったので…



やっと明るくなったキヌサヤ。(笑)

それにしても下からかなり枯れてきている。
春で終わってしまいそうな勢い。

今からタネまきしておいて3月頃から2回転目というのも有りかもしれない。
最初からそうしたほうが良かったかも…(苦笑)

~2012「伏見甘長」撤収開始。(本日1発目)

そろそろいい具合に干からびている伏見甘長の撤収作業に着手。



あまり乾燥させると今度は枯れ葉が散らかって後が大変になるのでもう潮時かと。
午前中は日差しで15℃位になるので寒くはない。

枝先からハサミで小さく刻みながら枝を落としていくと…



こんな感じに。

他にもやりたいことがあるのでとりあえず今日はここまで。
後はノコギリがないとムリかな。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ