本年中の収穫400本到達を目指してのただのエゴな収穫をやはり実施。
案外隠れていた採り頃のものもあったり、一節に複数結実してたりで摘果収穫もあり。

予想してなかった24本収穫に。
正月の酒のアテ決定。
しかし今年は少し遅れた栽培だったもののここまでよく収穫できたなと…
元々は多年生のトウガラシ。
我が家では毎年しっかりと株元が…

木化する。
同じナス科のミニトマトの木化が実現しないのは、トマトの木化がやはり難しいからだろうか?
調べてもほとんど出てこない。
この状態ならば実が辛くならない限り、
このまま数年はこの株で栽培を続けてもある程度収穫は見込めるかも。
いや、単に撤収が面倒くさくなってきて…(苦笑)