セイロンベンケイソウ「トウキチ4号」のてっぺん部分が天井のハリに届きそうになってきた。

花芽分化で花茎が伸び出したからで…

何だか伸びるペースが早いような気もするけれどどうなのか?
直近の開花は2年前の「トウキチ3号」だったのだけれど出蕾は12月17日だった。
(こういう時はブログに残していると便利ですな。)
つまりは大体これで普通のペースなのか。

今年ももうすぐ出蕾となりそうな気配になってきた。
てっぺんは高い位置にあるので窓の方にずいぶん向くようになってきた。
鉢を回転させながら調整、というかゴマかさねば。(笑)