fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年11月02日



島バナナの収監時期を探る。(本日2発目)

ここまで気温が高止まりになることは今まで一度あったと記憶している。
確か11月中旬近くまでベランダに出したままだった年があったはず。



しかし今年はこの後いつ頃最低気温が10℃を切ってくるか、というのがまるで見えてこない。
突然急降下しそうな感じもしてきたし、この状態が長引けば長引くほど見極めが難しくなってくる。

ホントにラニーニャになるのだろうか?
それこそ突然寒くなりそうでイヤだ。

ただでさえ寒いのがダメな管理人なのであり…



とにかくすぐに室内へ収監できるように準備だけは進めておいた方がよさそうだ。
毎年毎年いろんな年がやってきていろんな対応をしてきたことで、
ノウハウを積み上げてきていなければならんのだけれど…

どうもうまく経験値を上げられてきているように思えないなぁ。(苦笑)

逆に行き当たりばったり的な対応が染み付いてきているような。(笑)
スポンサーサイト



コロマイト散布その後のミニトマト。(本日1発目)

相変わらず昼間は暖かい日が続いている。



「オレンジキャロル」は背丈がほとんど伸びなくなった。
手前側はかなり黄色くなってきている。
徐々に追い詰められてきている。



青い実はどんどん肥大しているけれど全部はまず収穫に辿りつけないだろうなと…


さてさてコロマイト散布で改善されるのだろうか…



今のところは変化を感じられず。
ホントに背丈が伸びなくなったことくらいかな。

このところ養液は加水しかしていないのでボチボチちゃんと調整した方が良いかも知れない。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ