ミニダイコンの葉からは相変わらず今朝もアオムシ収穫。

どうやら葉の根元に近いところにいるのが「ウワバ」らしいことがわかってきた。
小さな幼齢幼虫でも腹脚が数えられるように目が慣れてきたのだ。
我ながら少しずつ対応できるようになれるものだと感心。
まだまだ諦めてはいかん。
目指すはハダニの種類を肉眼で確認できるように…
出来るわけがないか。
それにしてもこのところの野菜高騰はようやくレタスが峠を超えたようではあるものの、
沢庵みたいなダイコンにとんでもない値段がついてたり…(笑)
ダイコンも不作なのか?と少し気になる。

うちのはどうなるかな?
実はまだ細いので少々気にしていた。
ここから肥えてくれればいいけれど。