fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年10月22日



少し散髪。(本日2発目)

夜の間に突風が少々。
気圧の変化による急な突風なので予測なんて出来ないもので、
バナナの葉がバサバサと暴れる音で目が覚める。

で…

朝のベランダでは朽ち垂れた古い葉が鉢土のIB化成を鉢の外へ掃き出している。
バナナが遊び散らかしたような様子に少しウンザリ。

そろそろイタズラする朽ちた葉を取り除くか。



というわけで…



サッパリしたかな?


変化が少なくなってきたものの、今朝は「4号」バナナに…



新葉が立ち上がる。

今日もベランダは30℃近くまで気温は上がる。
スポンサーサイト



4本立てのツル下ろしの難しさ。(本日1発目)

何しろ想定していなかった4本立て。
ホントは1本立てでやるはずだったわけであり…



苦労しているのは足元の茎の処理。
頭頂部がどんどん伸びるのでこまめに降ろさないといかん。

1本立てならもう少しスムーズに茎の捌きが出来たであろうに…



もうグチャグチャになってきた。
とにかく誤って折らないようにだけ注意せねば。



で、こんな感じに背丈を落としてみた。

実際に盛夏時にゴーヤーのフェンス(やっぱりリグレー・フィールドがいいかな)の
ある中でこれが出来たであろうか?

無理でしょうなぁ。

ゴーヤーを少し控えめに縮小しないと不可能なことだろうと実感。



何だかんだで結実は順調に。



吊り下げ型のツル下ろしは風で適度に揺れるので自家受粉の確率が上がってるのかも知れない。(笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ