fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年10月08日



アオムシ猛威。(本日2発目)

今朝も一応のつもりで大根の葉のウラを覗いてみる。



連日かなりの数のアオムシを小さいながら発見しているけれど、さすがに今日は無いだろうと。


ところが本日も約10匹のアオムシを捕殺。


連日10匹前後捕殺しているというのはプランター1つとしては多過ぎだろうに。
一体どれだけ居るのだ?
チェックせずに放っておいたら間違いなくミニダイコン全滅かと。

ここまでヒドいとは…
スポンサーサイト



2011年キヌサヤエンドウ砂耕開始。(本日1発目)

本日タネ播きしたのは…



キヌサヤの「赤花絹莢」(ツルなし)。
マメは初めてかも知れない。

元々は「スーパーで買えないものをベランダで栽培する」のが目標だったのだけれど、
3.11以降に考え方が少し変わってきた。

「家で出来そうなら作ってみる」のも必要かと。

値段が高くなる野菜も多くなってきた。
ベランダで作っても安上がりなわけでもないと思うけれど、
どうせ高くつくなら家で作ったほうが安心でもあり…

少しずつジャンルを広げてうちでも効率よく収穫できるものを見極めたいなと思うようになってきた。
今のところはゴーヤーと伏見甘長は十分元が取れるレベルになったと思う。

で、この季節からスタート出来るものとして選んだのがキヌサヤエンドウなのだ。



砂プランターには「ミリオン」を3週間ほど前に混ぜ込んである。

で、最終8株仕立て予定でタネ播き。
(1箇所4個播きの4箇所×1条)

何故だかすでに支柱まで設置。(笑)

これもうまくいったら次は養液水耕に切り替えて継続してみたい1つだ。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ