fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年10月02日



「4号」「5号」バナナに大塚ハウス5号追肥。(本日3発目)

しばらくやっていなかったハウス5号希釈液を…



ペットボトル哺乳瓶で追肥(灌注)。
島バナナにだって微量要素は必要だ。

「5号」バナナに効いてくれないかな?
何かしら今の「5号」バナナには改善のきっかけが欲しい。
スポンサーサイト



ゴーヤー収穫54~58本目。(本日2発目)

本日はゴーヤーも収穫。



12.5~24.5cmの5本を収穫。
うち3本を出荷する。

ここにきて25cm近いものが採れるとは思わなかった。
それでも去年はこのクラスを連発していたのにと思うと今年はやはり全体的に小振りと言えるか。
目標の35cm越えどころか去年出来た31cmの記録にも程遠い。

まあそのかわり去年1株から今年2株で収穫本数は倍になっている。
やはり1株で十分ですな。(笑)


日に日に葉の斑点は目立ってきている。



もうそれほど持たないと思うのだけれど、困ったことに…



まだまだ実が沢山ついていた。

ヤバイな。
また喰いきれなくなってきた。(苦笑)


本日は加水と養液調整を実施。

伏見甘長収穫112~118本目。(本日1発目)

よく確認しないと見落としそうなところはゴーヤーと同じなのだけれど…



いつのまにやら大きくなってたモノばかりを収穫。
今回は全て実家に出荷。


養液の方は本日も加水のみ。
なかなかEC値が落ちない。
養液の交換もやるべきなのだろうけれど、やはり草勢も落ちている。

もう少し様子見ということで。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ