バナナは脱皮するのか?(本日3発目)
寒暖差が大きくなり始めて、夜は寒さすら感じる日も来るようになった。
まだまだ不安定な感覚で熱帯夜もあったのに、
突然寒くなるものだから気を付けないと体調崩しそうだ。
で、結局こっちにやって来そうな台風「ロウキー」(15号)の動きも気になる。
台風が来てもこのところほとんど何とも無いことが続いているけれど、
本来は並に雨風が強くならないとおかしい。
進路である程度風向きが予測できるはずなのだけれど、
どうもここ数年のうちにその予測が当たらなくなってきている気がする。
あんまり調子のって余裕かましてたらそろそろエライ目に遭いそうな気もして…(笑)
「4号」の新葉が伸びている。

やはりそれほどの長さではないようで。
偽茎切断後ここまで葉が増えてきた様子を見ているとあるイメージが浮かんできた。
あくまでもイメージなのだけれど…
それは半分の高さになった偽茎の中に子バナナが入っていたかのような感覚なのですな。
まるで「4号」バナナの中に吸芽が生えて親株を枯らせたのではないか?
あり得ないだろうけれど今の「4号」の姿を見ているとそんな風に見えてくる。
周囲の葉鞘が枯れ落ちてきているのでさらにそれが「脱皮」でもするかのように見えるし。
バナナの脱皮ってイメージをしてみると滑稽で笑えてしまう。
さて「4号」以外のバナナ達は…

子バナナも…

「5号」バナナもやはり生長が止まったかのような状態が続いている。
やはりこの生長が鈍くなるヤツとそうでないヤツの境界が何なのか分からない。
まだまだバナナは奥が深い。
まだまだ不安定な感覚で熱帯夜もあったのに、
突然寒くなるものだから気を付けないと体調崩しそうだ。
で、結局こっちにやって来そうな台風「ロウキー」(15号)の動きも気になる。
台風が来てもこのところほとんど何とも無いことが続いているけれど、
本来は並に雨風が強くならないとおかしい。
進路である程度風向きが予測できるはずなのだけれど、
どうもここ数年のうちにその予測が当たらなくなってきている気がする。
あんまり調子のって余裕かましてたらそろそろエライ目に遭いそうな気もして…(笑)
「4号」の新葉が伸びている。

やはりそれほどの長さではないようで。
偽茎切断後ここまで葉が増えてきた様子を見ているとあるイメージが浮かんできた。
あくまでもイメージなのだけれど…
それは半分の高さになった偽茎の中に子バナナが入っていたかのような感覚なのですな。
まるで「4号」バナナの中に吸芽が生えて親株を枯らせたのではないか?
あり得ないだろうけれど今の「4号」の姿を見ているとそんな風に見えてくる。
周囲の葉鞘が枯れ落ちてきているのでさらにそれが「脱皮」でもするかのように見えるし。
バナナの脱皮ってイメージをしてみると滑稽で笑えてしまう。
さて「4号」以外のバナナ達は…

子バナナも…

「5号」バナナもやはり生長が止まったかのような状態が続いている。
やはりこの生長が鈍くなるヤツとそうでないヤツの境界が何なのか分からない。
まだまだバナナは奥が深い。
スポンサーサイト