今朝早くに発見したのは「エンサイ」の一株に発生しているハダニ。
見た目は褐色で以前にいた「カンザワハダニ」っぽい。
株の上部半分にかなり広まっていたので上半分丸々除去した。
しかしこれは再発なのか?
それとも新たに飛んできたのだろうか?
見た感じは株の上部にしかいないので新たに飛んできた可能性が高いとは思うのだけれど。
実は今朝収穫しようかとも思っていたのだけれど、伏見甘長も収穫していたのでこちらは延期。

脇芽も出てきているので本芯の若い部分を刈り取るカタチで収穫すればしばらく楽しめそう。
スポンサーサイト