バナナの葉の縁の黄変。(本日2発目)
「5号」の新葉は天井をかすめて展開終了。

葉身の長さで約1m20cmくらいかな?
少し長めになった姿はまさに「島バナナ」の葉。
でも周囲の葉の縁の黄色いのが目立つなぁ。
気になってきているもう一つの理由は…

子バナナには黄変がみられないということ。
葉の縁が黄色くなる理由に考えられることって?
カリとか金属系の微量要素の不足?
といっても出たばかりの新葉には見られない症状だし、
子バナナには施肥もほとんどしていないし。
葉焼けというほど陽射しに長く当たるわけでもなく。
とか悩んでるともう一つの子バナナの葉に同じ症状が。

気温が上がりすぎてるのかなぁ?
高温障害?
この際何でも「高温障害」って片付けてしまいそうだ。
まあ、どうでもいいか。
結局は管理人がやはり「高温障害」みたいだし。

葉身の長さで約1m20cmくらいかな?
少し長めになった姿はまさに「島バナナ」の葉。
でも周囲の葉の縁の黄色いのが目立つなぁ。
気になってきているもう一つの理由は…

子バナナには黄変がみられないということ。
葉の縁が黄色くなる理由に考えられることって?
カリとか金属系の微量要素の不足?
といっても出たばかりの新葉には見られない症状だし、
子バナナには施肥もほとんどしていないし。
葉焼けというほど陽射しに長く当たるわけでもなく。
とか悩んでるともう一つの子バナナの葉に同じ症状が。

気温が上がりすぎてるのかなぁ?
高温障害?
この際何でも「高温障害」って片付けてしまいそうだ。
まあ、どうでもいいか。
結局は管理人がやはり「高温障害」みたいだし。
スポンサーサイト