萎凋病らしき症状がまた出る。(本日4発目)
バナナにとっては38℃位までならちょうどいい気候なんでしょうな。
大きな葉が心地良さそうに揺れていてなごむ。

で、子バナナの様子も…

いつの間にかバナナのミニチュアっぽい姿見になっていてなかなか楽しくなってきた。
このくらいのサイズで結実してくれたら「盆栽バナナ」と呼ぶのを許して欲しいくらいの良いサイズだ。
「5号」バナナの偽茎には縦の裂け目。

偽茎がゴツくなってきているのがわかる。
ところが重篤な「4号」の偽茎に今朝見つけた裂け目は…

長さ50cm以上の竹を割ったような葉鞘の裂け目。
偽茎の太りで裂けてるようには見えない。
「萎凋病」によく出る葉鞘の裂け方にしか見えない。
やはり「パナマ」なのか。(悲)
その横で確変中の「5号」には…

早くも新葉のヒゲ発見。
この勢いこそ本来の夏のバナナだわな。
どうするかな「4号」…
大きな葉が心地良さそうに揺れていてなごむ。

で、子バナナの様子も…

いつの間にかバナナのミニチュアっぽい姿見になっていてなかなか楽しくなってきた。
このくらいのサイズで結実してくれたら「盆栽バナナ」と呼ぶのを許して欲しいくらいの良いサイズだ。
「5号」バナナの偽茎には縦の裂け目。

偽茎がゴツくなってきているのがわかる。
ところが重篤な「4号」の偽茎に今朝見つけた裂け目は…

長さ50cm以上の竹を割ったような葉鞘の裂け目。
偽茎の太りで裂けてるようには見えない。
「萎凋病」によく出る葉鞘の裂け方にしか見えない。
やはり「パナマ」なのか。(悲)
その横で確変中の「5号」には…

早くも新葉のヒゲ発見。
この勢いこそ本来の夏のバナナだわな。
どうするかな「4号」…
スポンサーサイト