かなり日中は気温が上がるようになった。
あとは夜の気温が早く安定して欲しい。
昼夜の寒暖差の激しい中でまだかろうじて頑張っているレッドファイヤー。

限界かなと思っていたが、かろうじて生き延びている感じ。
ただ、葉が異常に硬い。
これ喰えるのかな?
そう思うくらいにバリバリな葉だったりする。
抽苔なのか?と思うが、今のところはちゃんとロゼットがしっかりと形成されてるし。
ただ葉が硬いのが生長に影響しているようにも思えてきた。
中心から生えてくる新葉が出にくそうな。
ボチボチ見切りをつけて喰っちまうべきかな?
スポンサーサイト