fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年04月26日



微妙に葉が増えるレッドファイヤー。(本日3発目)

かなり日中は気温が上がるようになった。
あとは夜の気温が早く安定して欲しい。

昼夜の寒暖差の激しい中でまだかろうじて頑張っているレッドファイヤー。



限界かなと思っていたが、かろうじて生き延びている感じ。

ただ、葉が異常に硬い。
これ喰えるのかな?

そう思うくらいにバリバリな葉だったりする。
抽苔なのか?と思うが、今のところはちゃんとロゼットがしっかりと形成されてるし。

ただ葉が硬いのが生長に影響しているようにも思えてきた。
中心から生えてくる新葉が出にくそうな。

ボチボチ見切りをつけて喰っちまうべきかな?
スポンサーサイト



ウサギは絶好調。(本日2発目)

とにかく花はよく咲き続けている。
1ヶ月くらい持ってるのではないだろうか?



そしてどんどんランナーが周囲に伸びてそろそろ鉢が狭くなってきている。
花芽も以前に書いたとおりでどんどん生えまくり。

ヘタに大きな鉢に植え替えてもこりゃどんどん増えるだけですな。
ちょいと対処に困る。

剥いてみる。(本日1発目)

脱皮中は潅水を停止する。

なので…



しばらくは何もすることがない。

しかも異常脱皮なのでうまく脱皮できるのかどうか?
何だか時間がかかりそうなのでここはいっそのこと…



ちょっと剥いてみた。

全部取り去ってしまいたいが他にも脱皮中のヤツがあるので潅水は出来ない。
脱皮中は旧葉から栄養分を吸収するので旧葉は取り去ってしまわずに置いておくというわけで。

見た感じは今のところまともだ。
二重脱皮の気配はない。

まだ安心出来ないけれど。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ