「5号」手動展葉。
今朝はやはり「5号」バナナの展葉を実施。
展開できない理由は…

この葉の傷みによるものだと推測。
引っかかってほどけないのだろうと…

というわけでこの状態の新葉が…

こんな感じで。
柔らかい葉の感触はまるで「極薄ゴム手袋」のような触感。
で、展開させて気が付いたのだが実は葉の巻き方がおかしかったのだ。
葉身片面分はスムーズに開いたが、もう半面が葉身中軸の溝にすっぽりはまっていて外れない。
これではもともと自動展葉出来なかったのかも?
新葉が途中で止まって長期間そのままの状態だったのでいろいろ障害になったのかと思われる。

そして葉の付け根には次の新葉がすでに。
一気に確変に突入か?
こうして子バナナ達に続いて「5号」も新しい葉が何とか開いたわけで…
後は「4号」の目覚めを待つばかり。
展開できない理由は…

この葉の傷みによるものだと推測。
引っかかってほどけないのだろうと…

というわけでこの状態の新葉が…

こんな感じで。
柔らかい葉の感触はまるで「極薄ゴム手袋」のような触感。
で、展開させて気が付いたのだが実は葉の巻き方がおかしかったのだ。
葉身片面分はスムーズに開いたが、もう半面が葉身中軸の溝にすっぽりはまっていて外れない。
これではもともと自動展葉出来なかったのかも?
新葉が途中で止まって長期間そのままの状態だったのでいろいろ障害になったのかと思われる。

そして葉の付け根には次の新葉がすでに。
一気に確変に突入か?
こうして子バナナ達に続いて「5号」も新しい葉が何とか開いたわけで…
後は「4号」の目覚めを待つばかり。
スポンサーサイト