fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年02月12日



「4号」の微妙な変化で…(本日3発目)

今日は降雪なし。

しかし気温は低い状態が続いているのか、昨日の積雪が残る屋根は昼を過ぎてもそのまま。
寒さが長く続くのがこの冬の特徴っぽい。


さて、島バナナ「4号」が少し葉を伸ばした後どうなっているか?



上の葉は葉柄が伸びたときに天井に到達。
新葉も少し伸びている。

でも…

あれだけ雪降るくらい冷え込んだわけで。

また止まったらしい。


こういう時の潅水の仕方が難しい。

まったく…
スポンサーサイト



晩抽レッドファイヤーはアタリかも。(本日2発目)

レタスの養液水耕という比較的容易な目標だったにも関わらず、
ムシの害や、室温の高さなどもあってまさかの大苦戦。

ここにきて導入した耐暑性に優れる品種「晩抽レッドファイヤー」は、
ついに「レタスのつまみ食い」を満足に達成する結果をもたらしてくれた。



記事にはしていないが実は2度目の収穫済み。

もっと大きく育ててからでもいいかも知れないが、
今までみたいにゴチャゴチャになってしまうと収穫しづらい。
小さめでこまめに収穫の方が我が家には合ってるかも知れない。

室内のコマツナは何事も無く。(本日1発目)

寒波がやってきているが、室内の葉菜はもちろん影響なし。
ムシの害から逃げるように室内へ移したことがこういう形で幸いするとは。

今のところまだ収穫にたどり着いていないが…



コマツナは順調にコマツナらしい姿形になってきた。

まだまだだけれど、前より出来が良さそうな予感。
どんどんコツを掴んできてるかな?

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ