fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2011年01月26日



レタス点火。(本日2発目)

バナナが調子悪くなるとレタスの方には都合がいい適温になってるわけで。

「晩抽レッドファイヤー」がそろそろ…



点火!

いや、赤くなり始めていた。

これはこれでサニーレタスのような、らしさがあって良いですな。
ボチボチこっちの装置の養液もECを上げようかな?


で、ちょっとこの葉菜装置に気になってたことがあって…


それを解消するべくモノを今日買ってきた。
近いうちに取り付け予定。
スポンサーサイト



一気に黄変進む島バナナ。(本日1発目)

昨晩は見るつもりのなかったはずのサッカーを見てしまう。

実は小さい頃、マラドーナに感化されてからのサッカー好き。
かつてはカルロス・ヴァルデラマやエリック・カントナが大好きだった。
(歳バレるな…)

つまらない試合なら見るのをやめるところだけれど…



某100均で買った山崎のメロンパン3個入り(これで100円!)をオカズに、
最後まで見てしまったわけで。
あの展開なら途中で止められんか。
確かに試合としては面白かった。


しかし審判、いやヘタとかいうのではなく…

審判によって判定基準が違いすぎてどうしてもジャッジが目立ってしまう。

まあ、とにかく…

今日は眠い。



さて、朝から見上げる「4号」バナナはすっかり黄色くなってしまった。



これが病気でないのなら今年はラニーニャによる寒さがキツイということなのだろうか?
でも室温は昼間でおよそ13℃程度、例年より2℃低いという程度だし。
いや、ひょっとして夜間にグンと下がってるのかも?
昨日の試合終了後に温度計見ときゃよかったか。

しかし今日は寒かった。
車でちょうど県境の峠を超えてる時に視界が悪くなるくらいの結構な降雪。
雪に不慣れな土地柄、ちょっと焦ったが路面に積もるまではいかず。

やはりこういう冬は冬眠に限ると思うのだが…

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ