寒さが続くようになって調子の出てきたのがレタス。
晩抽レッドファイヤーは…

グリーンウェーブと比べものにならないくらいにしっかりしている。
ボチボチ装置に移動した方がいいかも。
さらにパッシブ装置のグリーンウェーブですら…

ちゃんとリーフレタスになってきた。(笑)
ここまで苦労せねばならない理由はやはり温度だということだろうか。
このところの室温は13℃程度になってることがほとんど。
明らかに去年よりやや下がり気味だ。
この室温ならパッシブでレタスはやっと栽培可能になるわけか。
晩抽レッドファイヤーなら葉菜装置で何とかならんかな?