先日タネを仕込んだ「発芽装置」の今朝のレタスの様子を。
まずは「晩抽レッドファイヤー」は…

すんなりと双葉がほぼ出揃っている。
対して「グリーンウェーブ」は…

ようやく発根したくらいか。
タネをいきなり水浸しにしていることもあるし一概には断言しにくいが、
同じ条件でこれだけ差がつくとやはり「グリーンウェーブ」は我が家の室内では無理っぽい。
元はベランダで育てるつもりで選んでるし。
それにしても「レッドファイヤー」なんか凄そうだ。
ホントに耐暑性に優れていると思いたくなってきた。
コイツはいけるかも…
スポンサーサイト