fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2010年11月20日



ハダニ再発。(本日3発目)

「4号」バナナの展葉はどうかな?



もうすぐ終わりそう。
また裏返しになってるけど。


さてさて、今朝はその「4号」バナナにハダニの再発を確認。
やはりハダニの駆除は夢なのか?
スポンサーサイト



ようやく忘れず収穫。(本日2発目)

さすがにこれはヤバイ。



茂り過ぎで育成灯に激突。
葉がチップバーンのように傷んでしまってるものも出てきた。

前回の栽培ものよりさらにコマツナの出来は良くなっている。
だがやはりこの状態を見る限り、装置狭すぎ。

実を言えばここまでデカく育つとは思ってなかったりしたのだ。
ある意味成功と言えるのかも…(苦笑)


さてこれはさすがに忘れないように収穫してやらないと光が行き届かない。


とは言え帰宅したら真っ暗。

短日性の「セイロンベンケイソウ」に光を当てるわけにはいかないので、
真っ暗な室内で懐中電灯で照らしながら外葉から「かきとり収穫」を実行。
めでたく今夜の晩メシとして早速喰ってしまった。


感想は…


もう少し栽培量を考えないとコリャすぐに喰い飽きるな。
普通コマツナだけで腹一杯にならんだろうに。

そろそろ。(本日1発目)

朝のベランダの気温は10℃。
この時期にしては少し高い。

そのせいなのか…



島ラッキョウがまだ青々してる。

少しは兆候が出ているが、そろそろラッキョウは地上部が枯れるのだ。


確か「ラニーニャ」現象が起きていると言ってたのにいつになったら寒くなるのだろうか?
それ程の寒さを感じない自分の感覚がおかしくなってるのかと疑うほどまだまだ暖かい。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ