ようやく忘れず収穫。(本日2発目)
さすがにこれはヤバイ。

茂り過ぎで育成灯に激突。
葉がチップバーンのように傷んでしまってるものも出てきた。
前回の栽培ものよりさらにコマツナの出来は良くなっている。
だがやはりこの状態を見る限り、装置狭すぎ。
実を言えばここまでデカく育つとは思ってなかったりしたのだ。
ある意味成功と言えるのかも…(苦笑)
さてこれはさすがに忘れないように収穫してやらないと光が行き届かない。
とは言え帰宅したら真っ暗。
短日性の「セイロンベンケイソウ」に光を当てるわけにはいかないので、
真っ暗な室内で懐中電灯で照らしながら外葉から「かきとり収穫」を実行。
めでたく今夜の晩メシとして早速喰ってしまった。
感想は…
もう少し栽培量を考えないとコリャすぐに喰い飽きるな。
普通コマツナだけで腹一杯にならんだろうに。

茂り過ぎで育成灯に激突。
葉がチップバーンのように傷んでしまってるものも出てきた。
前回の栽培ものよりさらにコマツナの出来は良くなっている。
だがやはりこの状態を見る限り、装置狭すぎ。
実を言えばここまでデカく育つとは思ってなかったりしたのだ。
ある意味成功と言えるのかも…(苦笑)
さてこれはさすがに忘れないように収穫してやらないと光が行き届かない。
とは言え帰宅したら真っ暗。
短日性の「セイロンベンケイソウ」に光を当てるわけにはいかないので、
真っ暗な室内で懐中電灯で照らしながら外葉から「かきとり収穫」を実行。
めでたく今夜の晩メシとして早速喰ってしまった。
感想は…
もう少し栽培量を考えないとコリャすぐに喰い飽きるな。
普通コマツナだけで腹一杯にならんだろうに。