ハダニ対策その2(本日4発目)
今日は台風一過の快晴か?
…と思わせた朝の陽射しがあっという間に「しとしと雨」に。
いやいやこれは「ラッキー」だった。
なので早速とりかかる。
まずは…

これを…

こうしてみる。
枯れのひどい部分や傷みの激しい葉を取り除いたわけですな。
これが前準備。
しかしそれにしても…

葉色が悪い。

健康状態はかつて無かった程悪くなっている。
よろしく無いですな。
次に…

約1年振りの登場。
殺虫「殺ダニ剤」コロマイト。
ハダニは殺虫剤では駆除不可能なのでここがポイント。
「コロマイト」はハダニの卵にも効果があるとされる殺ダニ剤。
(いつも使用している粘着くんは卵には効果がない)
そう、コイツを散布するには雨の日の方がやりやすいのだ。
さて本番は手始めに…

子バナナ株2鉢にタップリ散布。
現時点でハダニは確認できなかったけれどもちろん念のために必要。
で、締めはもちろん「4号」「5号」バナナへの散布。

これで大小島バナナ4株に3Lのコロマイト希釈液をタップリ散布し終える。
今回ははこれでハダニ対策を終了として後は室内への収容を待つのみ。
収容作業はまた後日とする。
当地の気温推移予想だともう少し粘れるかな?
…と思わせた朝の陽射しがあっという間に「しとしと雨」に。
いやいやこれは「ラッキー」だった。
なので早速とりかかる。
まずは…

これを…

こうしてみる。
枯れのひどい部分や傷みの激しい葉を取り除いたわけですな。
これが前準備。
しかしそれにしても…

葉色が悪い。

健康状態はかつて無かった程悪くなっている。
よろしく無いですな。
次に…

約1年振りの登場。
殺虫「殺ダニ剤」コロマイト。
ハダニは殺虫剤では駆除不可能なのでここがポイント。
「コロマイト」はハダニの卵にも効果があるとされる殺ダニ剤。
(いつも使用している粘着くんは卵には効果がない)
そう、コイツを散布するには雨の日の方がやりやすいのだ。
さて本番は手始めに…

子バナナ株2鉢にタップリ散布。
現時点でハダニは確認できなかったけれどもちろん念のために必要。
で、締めはもちろん「4号」「5号」バナナへの散布。

これで大小島バナナ4株に3Lのコロマイト希釈液をタップリ散布し終える。
今回ははこれでハダニ対策を終了として後は室内への収容を待つのみ。
収容作業はまた後日とする。
当地の気温推移予想だともう少し粘れるかな?
スポンサーサイト