また停止?(本日2発目)
冷たい雨の日。
冷たいのは余計として、こういう日にやりたいことがある。
今年の夏はなかなか雨の日と休日が重ならなくて出来なかった。

「4号」の新葉は長く伸びてはいるけれど開く気配なし。

なんかまた止まってる気がするのだが…
それに…

葉の色が悪いなぁ?
よろしく無いですな。
この状況変えられるのだろうか?
すっかり元気の無くなった島バナナの状況がこのままだと心配ではある。
もうすぐまた日の当たりにくい室内への移動なのだ。
ますます悪条件に置かねばならないというのにこの元気の無さはある意味怖い。
さてさて、雨降りの今日にやったのは…
葉水、というかホースリールで噴霧。
葉の裏の洗浄みたいな感じでハダニの駆除が大きな目的。
水で洗い流すのが一番シンプルでいいのかも知れない。

まあ越冬直前には薬剤散布しないといかんだろうけど。
冷たいのは余計として、こういう日にやりたいことがある。
今年の夏はなかなか雨の日と休日が重ならなくて出来なかった。

「4号」の新葉は長く伸びてはいるけれど開く気配なし。

なんかまた止まってる気がするのだが…
それに…

葉の色が悪いなぁ?
よろしく無いですな。
この状況変えられるのだろうか?
すっかり元気の無くなった島バナナの状況がこのままだと心配ではある。
もうすぐまた日の当たりにくい室内への移動なのだ。
ますます悪条件に置かねばならないというのにこの元気の無さはある意味怖い。
さてさて、雨降りの今日にやったのは…
葉水、というかホースリールで噴霧。
葉の裏の洗浄みたいな感じでハダニの駆除が大きな目的。
水で洗い流すのが一番シンプルでいいのかも知れない。

まあ越冬直前には薬剤散布しないといかんだろうけど。
スポンサーサイト