fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2010年09月09日



展葉ペース上がる?(本日3発目)

台風の影響はなかったので島バナナの新葉も順調に展開を…



奥が「5号」、手前の先だけ出てるのが「4号」。

うーん…

8月に比べると展葉ペースが少し早くなってる気がする。
本当にバナナにも暑すぎたのか?
スポンサーサイト



見た目は確かにトウガラシだけど。(本日2発目)

養液が完全になくなった水耕伏見甘長は葉が完全にしおれあとは撤収をするのみ。



何本か残っていた実は次々に赤くなる。

見た目は普通にトウガラシなので鷹の爪の代わりにでもなるかなと思って
以前に採った赤い実を料理に使おうとしたけれど…

何故だろうか?
辛いのではなく「マズイ」と感じたので止めた。
甘唐辛子と唐辛子は違うのか?

養液残りあと僅か。(本日1発目)

本日定休。

台風9号「マーロウ」の影響は特に無し。
でも大気の雰囲気が変わった感じを感じる。
一時的なことかも知れないけれど。

そのせいか今朝の不快感のないカラッとした空気は信じられないくらい気持ちが良かった。
こういう夏だったらホントに大歓迎だ。

だけど…



ゴーヤーにも心地いいのだろうか?

養液は装置内に残るわずかだけのはずなのに今朝はまた雄花雌花を咲かせ、
さらにツル先が元気になってるではないか。
やはりゴーヤーでも35℃を超える暑さはよろしくないっぽいな、コリャ。

右の土耕水耕の伏見甘長は完全に水切れ・養液切れでしおれている。


さてさて、もうすぐ撤収作業を本格的に始められるかな?

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ