fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2010年08月19日



カーテンにミニトマト。(本日2発目)

ゴーヤーのカーテンに紛れ込んでしまっているミニトマト「オレンジキャロル」は
かなり調子が悪くほとんど実がつかない状態。

それでもどんどん伸びてることは伸びていて…



ゴーヤーのカーテンの上の方にミニトマト発見。

伏見甘長やらが邪魔してて手が届かない。
どうやって採ろうか…


何で自宅のベランダでこんなことになってしまってるのだ?
スポンサーサイト



今年は違う。(本日1発目)

本日定休。

今朝も養液の確認は怠らない。
このところ毎朝加水をしている。
時期的にはそろそろ養液の減りは収まり始めてもいい頃なのだが…

やはりこのある種異常な残暑のせいだろう、養液消費しまくり。

現在おおよそで1日あたりの減水量…

ゴーヤー・キュウリ装置 約15~20L
ミニトマト装置       約 3~ 5L
伏見甘長装置       約 8~10L

…水道代高くつきそうだ。(悲)



そんな中でもゴーヤーの勢いが今年は見たことない凄さを維持している。



カーテンの厚み的には分厚いところでベランダの幅半分くらいまでになっている。
すっかりキュウリは飲み込まれてしまった。
たったの1株でこんなになるのか?

そしてこのところ毎朝凄まじい雌花の開花。
全てがまともに結実したらマジで出荷できそうな数。

一体どうなるんだろうか?

そのうちウリノメイガがやってくる時期でもあるし、
こんな状態で害虫発生したらとても駆除できん。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ