ベランダ手すりの高さを超えてるミニトマトへの決断は…

やはり強風対策には仕方ない。
…ということで花段3段目で摘芯実施。
(花段4段目直下で摘芯。)
仕方ないですな。
開花も進んできて気になり始めたこと、というか不安。
その1。
ちゃんと受粉できてるのだろうか?

トマトの受粉って見た目「確実に受粉出来た」っていう感覚が薄い感じが。
その2。
雨にかかる場所に装置があるので、当然雨がトマトに…
やはりよろしくないのだろうか?
これからがミニトマトについては手のかかるところですかな?
トリ対策も考えねばならんし、養液設定も未だこれからどうするかはっきり決めてないし。