3月7日にまいたタネたちはある程度順調な発芽をしていたものの、
その後の「寒の戻り」でほとんど壊滅状態。(悲)
加温無しでは無理なのか?
改めて追加でタネをまいたりしている。
そんな中で最初にまいたタネの中で唯一なんとか生き延びているのが…

ミニトマトの「オレンジキャロル」だ。
しかし生長は遅い。
今まで我が家のベランダの日照量の少なさから手を出さなかったナス科に
敢えて「ミニトマト」で挑戦してみる。
で、やはり流れ的には「養液水耕」でやるつもり。
…水耕で大丈夫かな?
大塚ハウスのA処方だとあまりよろしくない気がする。