マクロで撮ってみる。(本日1発目)
本日半休。
GH1とOM50mmF1.4をボチボチいじっている毎日。
今日は先日届いたステップアップリングを用いて、
マクロアダプター使用の簡易マクロ撮影で「トウキチ3号」を撮ってみた。

開放ではピントが難しいので1段絞って挑戦。
それでも手持ちでは難しい。
手ぶれ補正がないので練習するしかないのだけれど。
でもMFおもしろい。
すっかりハマってしまった。

破れている苞もあるので中の花の本体(つぼみ)を狙ってみた。
本来は風船のような花苞の先が開いて中の花がせり出してくる。
この風船が完全に花を包んでるので「萼」ではなくて「苞」かなと思ってるのだけれど。
マクロ撮影はこのセットで十分満足。
後は腕次第ですかな。
もっと練習せねば。
GH1とOM50mmF1.4をボチボチいじっている毎日。
今日は先日届いたステップアップリングを用いて、
マクロアダプター使用の簡易マクロ撮影で「トウキチ3号」を撮ってみた。

開放ではピントが難しいので1段絞って挑戦。
それでも手持ちでは難しい。
手ぶれ補正がないので練習するしかないのだけれど。
でもMFおもしろい。
すっかりハマってしまった。

破れている苞もあるので中の花の本体(つぼみ)を狙ってみた。
本来は風船のような花苞の先が開いて中の花がせり出してくる。
この風船が完全に花を包んでるので「萼」ではなくて「苞」かなと思ってるのだけれど。
マクロ撮影はこのセットで十分満足。
後は腕次第ですかな。
もっと練習せねば。