潅水量を増やしてみた。
なんとなく元気のない、そして干からびてる感じのした島バナナの葉を見て潅水量を増やしてみた。

だいたい3割増くらい。
今朝の島バナナたちの鉢受け皿に水が。
3割増やしたとはいえそれほど多い量ではないのはずなのでこれは多過ぎというところか?
結局今朝から元の量に戻すことにした。
冬の潅水量はホント難しい。

今朝も暗すぎるためにアザミウマとハダニの摘発は難航。
結局見つけられず。
いなくなってるならいいのに。
まあそれはないだろうけど。
暖冬傾向かなと思っていたら案外寒い。
比較的丈夫なバナナについては室内越冬ならさほどの心配はしていないが、
葉の枯れ具合の進行が想像より速い。
これは気になる。
バナナは葉が大事なので、葉数が減ることはよろしくない。
あと4~5ヶ月もの越冬期間を残して不安が出てきた。

だいたい3割増くらい。
今朝の島バナナたちの鉢受け皿に水が。
3割増やしたとはいえそれほど多い量ではないのはずなのでこれは多過ぎというところか?
結局今朝から元の量に戻すことにした。
冬の潅水量はホント難しい。

今朝も暗すぎるためにアザミウマとハダニの摘発は難航。
結局見つけられず。
いなくなってるならいいのに。
まあそれはないだろうけど。
暖冬傾向かなと思っていたら案外寒い。
比較的丈夫なバナナについては室内越冬ならさほどの心配はしていないが、
葉の枯れ具合の進行が想像より速い。
これは気になる。
バナナは葉が大事なので、葉数が減ることはよろしくない。
あと4~5ヶ月もの越冬期間を残して不安が出てきた。
スポンサーサイト