fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年12月17日



トウキチ3号発蕾。(本日4発目)

まったくもって、順調に…



セイロンベンケイソウの「トウキチ3号」の頂上部分に発蕾を確認。

正直ここまで順調に行くとは思ってなかった。
波照間からやって来て3世代目もこれからの開花期を終えると終了になる。
もうセイロンベンケイソウについては完璧だ!(笑)

あとは今までよりもう少し花をたくさんつけられるようにしてみたい。
大塚ハウスとかバチルスとかでドーピングしようかな?
スポンサーサイト



静かなバナナ。(本日3発目)

今日の駆除はアザミウマ4匹とハダニ少々。



相変わらず全くいなくなるわけでもなく、ほんのすこしずつ見つかる。
アザミウマはだいたい偽茎の根元近くにいることが多い。

鉢土の中でサナギになってるのか?
だとすればやはり完全駆除は難しい。

水耕栽培にすれば解決するかな?(笑)

マスタードグリーン終了。(本日2発目)

昨日の朝にはすでにこのようになっていた。



さすがにこの寒波には勝てなかったか。

マスタードグリーンはどうやら好みには合わなかった。
ムシがつきにくいというすばらしいメリットがあるのに。
でも規模を縮小してまた栽培したいと思う。

まだ我慢。(本日1発目)

今朝も7時頃でベランダの気温は5℃。



ジョロキアも寒さに強いのか。


写真では色がイマイチかも知れないが、
まだほとんどの実は完全な赤色にはなっていない。

今日予定していた養液補充はやめた。
寒さに負けてしまった。(苦)


完熟までもう少しか?
年内収穫なるかな?

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ