いい色だ!(本日2発目)
今日は養液を補充する。
このところは週1回、日曜日にジョロキア、レッドサビナ、島ラッキョウに
計10L足らずのEC 2.6の養液補充で間に合っている。

ジョロキアの実の色は今のところほとんどがオレンジ。
真っ赤になるまで待ちたい。

こういう色の変わり方がやはり普通のはずだよな。
最初の実の変化、上から赤くなる変化はやはり気味が悪かった。
今日は少し時間をかけてアブラムシの様子を見てみたけれど、
やはりレッドサビナの方にしか存在していないといっていいようだ。
それに新しいメシア(アブの幼虫)も見つけた。
うれしかったのはその小さなメシアがアブラムシを捕食しているのを確認できた。
ついでにアザミウマも喰ってくれたら最高なんだけどなぁ。
それにもっとやってきてくれんかなぁ。
まだまだアブラムシ優勢。
このところは週1回、日曜日にジョロキア、レッドサビナ、島ラッキョウに
計10L足らずのEC 2.6の養液補充で間に合っている。

ジョロキアの実の色は今のところほとんどがオレンジ。
真っ赤になるまで待ちたい。

こういう色の変わり方がやはり普通のはずだよな。
最初の実の変化、上から赤くなる変化はやはり気味が悪かった。
今日は少し時間をかけてアブラムシの様子を見てみたけれど、
やはりレッドサビナの方にしか存在していないといっていいようだ。
それに新しいメシア(アブの幼虫)も見つけた。
うれしかったのはその小さなメシアがアブラムシを捕食しているのを確認できた。
ついでにアザミウマも喰ってくれたら最高なんだけどなぁ。
それにもっとやってきてくれんかなぁ。
まだまだアブラムシ優勢。
スポンサーサイト