fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年12月12日



ひと段落?(本日2発目)

今朝の室内の島バナナの様子は?



相変わらず暗い朝だ。


注意深く確認して回るが…


お?

アザミウマ、ハダニとも少々確認。
昨日より多いぞ。

とりあえず一安心。
いや、安心してどうする。

そんな簡単にいなくなってくれれば、ここまで苦労していることはありえんのでまあこれで納得。

何だか性格の「ゆがみ」が出てしまうなぁ。(苦笑)
スポンサーサイト



賑やかになってきた。(本日1発目)

毎朝毎朝、トウガラシ類の色の変化が楽しくなってくる。



ジョロキアはかなり賑やかになってきた。

もう収穫してもいいかなという実もあるけど、もう少しガマン。



はっきりと確認できていないのだが、少し気になることが…

隣のレッドサビナにはアブラムシが大繁殖しているのはこれまでの記事のとおり。
で、そのアブラムシを捕食しているらしいアブの幼虫も存在している。

そうなると枝が交錯するジョロキアにもアブラムシが転移するのが当たり前だと思っていたのだが、
どういうわけだかジョロキアの方にアブラムシを見つけることが今のところほぼない。
少しは見つけるものの、なぜだかアブラムシのコロニーは見つからない。

何か理由があるのか?
アブラムシが寄り付けないほどに、レッドサビナとは桁違いなほどにジョロキアは「強烈」なのか?
ちなみにアザミウマはジョロキアにも発生していたのでそうとは考えにくいのだけど…

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ