ダイコン1本収穫。(本日7発目)
何とか喰う方法を。(本日6発目)
スワン収穫。(本日5発目)
葉ダイコン全滅。(本日3発目)
すでに結果は出ていたが…
試験的にやってた蜜植装置の栽培はアザミウマなどによる集中攻撃で壊滅状態。
もう養液の補充もエアレーションも止めている。

写真ではうまく育っているように見えるかもしれないが、
ほぼ全体にアザミウマの食害とアオムシの食害できれいな葉は皆無。
但し、不思議なことにやはり一番奥の「マスタードグリーン」は被害が少ない。
面白い傾向だ。
以前にもかじっては見たが青臭くて不味い。
どうにか喰ってみたいと思うのでまたかじってみるが、やはり青臭い。
でも今日は少しマスタードらしいピリッとした味を感じることが出来た。
なるほどね。
最前列の葉ダイコンはほぼ全滅、その奥のコマツナもそれに近い状態。
なので今日はアザミウマ駆除に向けた第一歩。
ダメなヤツは処分することにした。
試験的にやってた蜜植装置の栽培はアザミウマなどによる集中攻撃で壊滅状態。
もう養液の補充もエアレーションも止めている。

写真ではうまく育っているように見えるかもしれないが、
ほぼ全体にアザミウマの食害とアオムシの食害できれいな葉は皆無。
但し、不思議なことにやはり一番奥の「マスタードグリーン」は被害が少ない。
面白い傾向だ。
以前にもかじっては見たが青臭くて不味い。
どうにか喰ってみたいと思うのでまたかじってみるが、やはり青臭い。
でも今日は少しマスタードらしいピリッとした味を感じることが出来た。
なるほどね。
最前列の葉ダイコンはほぼ全滅、その奥のコマツナもそれに近い状態。
なので今日はアザミウマ駆除に向けた第一歩。
ダメなヤツは処分することにした。