fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年11月02日



島バナナ収監先送り。(本日3発目)

今朝にも島バナナの「4号」「5号」の大型株を室内に収監するつもりでいた。
なので「コロマイト」も急いで散布したわけなのだが…

今日近畿には木枯らし1号。
今夜から全国的に寒波襲来。
明日朝の予想最低気温は当地で8℃。

最低気温10℃を基準とする我が家の方針では、
これは室内に移動してもおかしくない状況なのだ。

でも…



冷静に週間予報等を見るとこの寒波は一時的なもののようで、
数日後にはまた15℃程度の最低気温に戻る予想。



少し考えて収監日を先送りすることにした。
2日程度なら大丈夫かなと。
何しろかつてベランダに出していた時に雪が降ったこともあったのだ。

まあ…

何とかなるわな。
スポンサーサイト



島ラッキョウ開花始まる。(本日2発目)

最初は気付かなかったのだが…




島ラッキョウのツボミの一部に開花を始めたものがあることを確認。



少し開いているぞ。



上から見るとこんな感じ。

突き出ているのは恐らく「めしべ」。
ラッキョウの花は「おしべ」「めしべ」が長く突き出てくる。


ようやくの開花。
これからしばらくこの花でマクロ撮影を鍛えよう。

ジョロキアの実までが。(本日1発目)

ジョロキアの実は相変わらず赤くならない。



結構デカイ実だと思ったけれどジョロキアの実はこれくらいで普通らしい。
6cmくらいになってるかな?



先日すでに気付いていたことなのだけれど…

ジョロキアの実にもアザミウマが集っていた。



…で、こんな感じに傷みが見られる。
「ヘタ」の部分もひどくやられている。

ある意味このアザミウマ最強かもしれない。

正確なアザミウマの正体を知りたいのだがなかなか難しい。
正体が分からなければ効果的な対策も立てられないし。

困ったものだ。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ