fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年09月20日



バジルのパッシブ型湛液装置稼動。(本日2発目)

で、こちらは半分実験気分の装置。



バジルを小型の缶で作った装置に養液を溜めて根を浸けるだけの装置。

エアレーションなしなのでうまくいくかどうかは不明。
春植えのはずのバジルだし。

とりあえずやってみた感じ。
スポンサーサイト



レタス系用水耕装置稼動。(本日1発目)

早朝に一気に準備したのは…



「バターレタス」と「グリーンウェーブ」の水耕装置。

密植型装置にも「グリーンウェーブ」は植えてるけどこちらは大きめに育てるためのもの。
ちなみにマスタードの「マスタードグリーン」も1株入っている。



養液はEC 0.3で。

少し貧弱な感じなので立ち上がりがうまくいくかどうか心配。

さらに防虫シートが懸念していたアザミウマに通用していないことも判明。
先に稼動している密植装置の方には進入を確認。

やはり1mm目ではムリか。
防虫対策も考えねば。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ