早朝、心配していたジョロキアはすっかり葉をピンと開いてるのだけど…

日がさしてくるとまたしおれてくる。
意味不明。
夕方には昨日の写真の状態に戻る。
夜行性になったのか?
いつから夜遊びする悪い子になったのだ?
こういう状態をどう理解していいのやら…
正直かなり困惑している。
元の普通なジョロキアに戻す方法ってあるのだろうか?
レッドサビナもまずまずデカくなってきた。
でも…

横方向になぜだか生長しない。
縦長に育つ姿は去年のレッドサビナの姿とはかなり違う。
…というか、
なにゆえにコイツらは普通に育ってくれんのだ?
スポンサーサイト