ゴーヤーいろいろ。
本日休日。
朝から養液の補充を行なうが…
どうもこのところ勢いがなくなってきているのが養液の減り具合からもわかる。
ジョロキアはいつもの量ぐらい減ってるのだけれど、
ゴーヤーはやや減りが鈍くなっている。
調子に乗って実をつけさせすぎたことによる株の疲れが原因と考えている。
今現在もまだ実がぶら下がってるのだけれど、
これを見ると途中で勢いが落ちたことがよくわかる。

こういう普通な実もあるけど…

色が薄いヤツ。
さらに…

くびれのあるヤツ。
途中で生長が落ちたわけですな。
なかなかコントロールが難しいもので。
水耕になると最初の勢いがつきすぎるので注意しないと。
何とか株は少しずつ勢いを取り戻しつつあり、
今朝も雌花が久しぶりに開花。
ツルが旺盛に立ち上がり始めているのでなんとかもう少し継続できそうだ。
朝から養液の補充を行なうが…
どうもこのところ勢いがなくなってきているのが養液の減り具合からもわかる。
ジョロキアはいつもの量ぐらい減ってるのだけれど、
ゴーヤーはやや減りが鈍くなっている。
調子に乗って実をつけさせすぎたことによる株の疲れが原因と考えている。
今現在もまだ実がぶら下がってるのだけれど、
これを見ると途中で勢いが落ちたことがよくわかる。

こういう普通な実もあるけど…

色が薄いヤツ。
さらに…

くびれのあるヤツ。
途中で生長が落ちたわけですな。
なかなかコントロールが難しいもので。
水耕になると最初の勢いがつきすぎるので注意しないと。
何とか株は少しずつ勢いを取り戻しつつあり、
今朝も雌花が久しぶりに開花。
ツルが旺盛に立ち上がり始めているのでなんとかもう少し継続できそうだ。
スポンサーサイト