fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年08月09日



伏見甘長にも支柱。(本日3発目)

そうか、台風か。

やっぱり気になってきたのでついでに伏見甘長にも支柱を立てておいた。



折れたらおしまいだもんな。



…なんだかんだで対策始めてしまう管理人の性格を反映する記事になってしまった。(苦笑)
スポンサーサイト



支柱に固定。(本日2発目)

なにやら台風が来そう?というか出来そう?

数年前だったが和歌山のすぐ南の海上に台風が発生して近畿を奇襲攻撃したことがある。
その時は島バナナの台風対策が出来ずに慌てたのだけれど、
またあんな感じなのか?
台風の発生・経路はいつの間にか変わってしまってる気がする。

台風対策というわけではないけど…



背丈が出てきたので支柱にレッドサビナを固定した。

でついでに…



またまた少し装置を移動。

ジョロキア幅きかせ過ぎ。



ジョロキアがあれだけでかくなるとレッドサビナがショボく見える。
頑張ってるけどなぁ。


今日の養液補充はジョロキア5L、レッドサビナ2Lくらいかな。
少し勢いが落ちたか?


台風来るなよ。
心の底でそう願う。

ゴーヤー4発目と病気。(本日1発目)

せっかくの日曜日なのに雨。
高校野球見たかったのに。

早朝のベランダで絶句。



またやってもうた。

やむをえないので2日連続で今年4回目の収穫作業に。



18cm級を計7本収穫。
収穫になりそうもないクロワッサンも摘果。


…お?



葉っぱに黄色い斑点。
「ベト病」の初期ですな。

ちょうど今朝、「やさいの時間」で藤田先生がおっしゃってたので風通しも考えて…



病気の葉っぱを一掃。


このところ元気のすっかりなくなったゴーヤー。
ここまで16本収穫したわけなのでそりゃあ株疲れも出るわな。

これで少し復活してくれないかなぁ。


そう願いつつ、今日も養液EC 0.6で20Lを補充。
バチルスは500倍希釈。

あとは気候がそれなりに夏らしくなってくれることを祈るのみ。
がんばれ太平洋高気圧。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ