fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年08月03日



ペース変わらず。(本日3発目)

イマイチなペースの島バナナたちは…



相変わらずのマイペース。

のんびりな伸びっぷりのほうが世話する方は楽でいいのだけれど…
それになんとなくそんなバナナのほうが好きだ。

…まあ、今年はもうこのままでいいかな。
急ぐ必要なんて元々無いわけだし。


梅雨が明けたので真っ青な高い空に揺らめくバナナの葉を早く見たい。
バナナはやはり夏が似合う。
スポンサーサイト



ジョロキア対ルーバーラティス。(本日2発目)

まだまだ巨大化を続けている「ブート・ジョロキア」がとうとうラティスに迫る。



ルーバーの隙間から外に伸びだした。

まいった。
こんなにデカくなるとは。

デカくならないように少し小さめの装置にしたつもりなのに想定外。
設置スペースがここしかないのでだましだまし続けるしかないのかな。



伏見甘長のコンパクトさがちょうどいい感じなのだけれど、
こんなに小さく育てることは水耕では逆に難しいかも。

ゴーヤーのご機嫌は?(本日1発目)

すっかり花の数が少なくなった。
かなり実がついてるのでやはり負担が大きいか。



養液がどんどん無くなるのも理解できる。

それにひょっとしたら天候のせいもあるかも?
世間でもそろそろ話題になり始めたエルニーニョ現象の影響というのがそうなのかも、ということ。


ぶら下がってる実の中には…



こういう下膨れなのも多い。
大抵はこういう肥え方をする実は収穫に結びつかない。


今日はついに近畿地方も梅雨明け。
ぼちぼち養液の濃度を変えてみるのもありかな?

少し考えてみることにするか。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ