fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年07月05日



バナナ復活の兆しか?(本日5発目)

今朝見つけた子バナナの新葉。



ベランダに出てから初めての新葉だ。

ぼちぼち復活してくれるかな?


でも、変化が無い大きな島バナナたち。



「4号」も「5号」も何の兆しもない。

部屋の中で放っておいたら良かったかな。(笑)
最近朝晩結構寒いし。
スポンサーサイト



伏見甘長復活。(本日4発目)

本日の植替え作業のサプライズ。

水耕栽培に失敗して消えたはずの伏見甘長は実はまだ生きていた。



今日大きめの鉢に植え替えてみた。

生き残ることが出来るかはわからないけど…。

勢いに乗るジョロキア。(本日3発目)

ジョロキアの生長の勢いは凄まじい。



ここまで勢いよくデカくなるとは思ってなかった。

ぼちぼち養液を追加しなくていいのかなぁというのと、
根の様子を確認するためにフタを取ってみる。



フサフサ。

養液も結構減ってきている。



スゲェな水耕栽培って。

とは思うのだけれど、いまいち腑に落ちない。



これだけデカくなっても花芽が全部落ちてるんだからだろうな。

また小さくなった?(本日2発目)

少なからず太陽光に当たるので色は良くなったけど…



また縮んだ気がする。

再び車載サボテンを目指すには好都合だけど。

リトープスを植え替える。(本日1発目)

日曜日。
今日も昼から出かけるので午前中が勝負。

まずはリトープスの植替えに挑戦。



左の小鉢に植替えてみる。

でもリトープスの地下ってどんな格好なのか見たことがない。
恐る恐る掘り出すと…



なんじゃこれ。

何かの死骸みたいで見た目がよろしくない。



さっさと新しい鉢に埋めた。

もったいないので鉢土、というか小石混じりの砂はリサイクル。



見た目のインパクトだけなのは相変わらずでどうしても記事にしにくい。(苦笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ