fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年06月26日



株分け準備と「工事は続くよどこまでも」。

島バナナの具合はあまり変わらず。



何か貧弱な雰囲気がとれない。

それでも…



「3号」の「切り株」の残る鉢には「第5吸芽」を確認。

今日はこの「3号」の子孫を株分けするための土を買ってきた。
現在は熱のこもる車の中に積んだままで放置。
軽く殺菌処理にならんかな?

何とか日曜に株分けしたいけど出来るかどうかはまだ不明。



さて…

ベランダの工事が終わったのであんまりそれ以降のことを書いてなかったけど、
まだ工事は続いている。
玄関ドアの塗装、階段とエレベーターに駐輪場、駐車場がまだこれから。
当初の工事完了予定日(完全撤収完了)は今月の20日だったのに。
さすがに作業員の数はすんごい増えている。

で、現在玄関のドアの塗装を「下塗り」「中塗り」「仕上げ」の3回に分けてやってる最中なのだが…

工期が遅れてたせいかサビもロクに落とさずに下塗り(サビ止め)を塗ったせいで、
下塗りが1週間ほどでボロボロはがれだした。
で、中塗り予定の直前に下塗りの修正塗りが黙って行なわれる始末。

で、中塗りが完了。

でもサビを最初に落としてない時点で何度塗ってもムダなのは予想できることで…

すでに中塗りも2日も持たずはがれだしている。
塗装せずに置いてた方がよほどキレイだったくらいドアの表面がデコボコに。

しかも何の養生もせずに塗装してたので玄関に置いてた傘や下駄箱にペンキが点々と…
素人以下の作業が相変わらず繰り返されてる事態。
この塗装作業1回につき乾燥時間も含め、約4時間近く家にいないといけないのだ。
すぐにはがれるのが分かってるのに。(苦)



もう誰かお願いだから工事をやめさせてくれ!
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ