fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年05月07日



まさに軟禁状態。(本日2発目)

例年ならゴールデンウィーク頃までにベランダに島バナナは移動できるはずなのだが…



まさに軟禁状態。


ベランダの工事は相変わらず

「ちょこっ」と進んではしばらく工事がなく、また「ちょこっ」と進んでは…

の繰り返し。

5月末から6月初には全ての工事が終わる予定になっているのだが、
ベランダだけでもまだ手すりの塗装と床の工事が残っている。

階段補修は一切進んでおらず、
外壁塗装も共用廊下側は一切出来ておらず、
マンションエントランス大幅改修もまだ一切手がつけられていない…

本当に間に合うの?
というか…

もう諦めてる?


せめてベランダだけでも早く終わらせて開放して欲しい。

でなければ…



これ以上葉が増えたら部屋から出せなくなるではないか。

もう部屋の中で終結した「3号」の切り倒しをやってやろうかと
半ば暴走気味な思案まで始めている。

ここからはもうベランダ解放後のための準備を急ぐのみなので、
とにかく予定通りにベランダを返してくれと願うのみ。
スポンサーサイト



微生物資材の効用実験その3。(本日1発目)

相変わらずのどんよりな天気で写真がよくないけど、
本日収穫して喰ってしまったので最後の写真。



右が微生物資材あり。


結論をまとめると…

ブロッコリースプラウトは初期の伸びが速いけどサイズ的には最終的に変わらず。
ただし微生物資材を使ったほうが葉の傷みが少なくてきれいだった。

そばスプラウトは明らかにデカくなった。
ただ、どちらのそばも今回は発芽率がいまいち良くなかったことを付け加えておく。


さてさて、この微生物資材は…



「バチルス零号」。
ドブ川みたいな臭いが最悪だけどいろいろ使ってみようかと考えている。

何故だか現在買えないようになってるみたい。



で、今回初めてそばスプラウトを喰ってみた。

シャキシャキした食感だけで、味しないわな。
喰った気しないし、物足りない。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ