fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年04月05日



おおらかな展葉。

天気予報の割には暗い朝。
せっかくの休日なのに…


薄暗い中、「4号」の姿は徐々に開いていく大きな葉のせいで大きく見えてくる。



やっぱりこうなってくると小笠原系統種はデカい。

それにこの葉も…



迫力あるなぁ!

もう何度も見てきたはずの葉っぱではあるけど、
春先初めて出てくる1m50cm級の葉身には妙に感慨が。
このタイミングが一番バナナの生命力を感じることが出来る。

何となくだけど「美ら海水族館」で見上げたジンベイを思い出した。
大げさか!
全然スケールは違うし…


さすがにこれは…



…当たるだろうに。

ちなみにこの和室、天井高は2m35cm。
小笠原系統種は本来もっとデカくなるのにこれくらいで納まってくれる。

我が家の方針はこの大阪の狭いマンションという環境に、
バナナを可能な限り適応させることなのだ。
決してバナナの好む環境に合わせる努力はしない。

これがバナナと永く付き合うコツだとも信じている。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ